2019年1月にオープン予定のb{stoic渋谷店へのアクセスを紹介します。
東急田園都市線、東横線、東京メトロ半蔵門線、銀座線、副都心線、JR線、京王井の頭線の渋谷駅からb{stoic渋谷店への行き方はこちらです!
駅から徒歩10分ほどの距離にあるので、こちらを参考にしていただければと思います!
渋谷駅からb{stoic渋谷店への行き方
b{stoic渋谷店の住所は
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-3-2 不二ビル6階
です。
渋谷駅からのアクセスは以下の通りでございます。
1、渋谷駅地下通路の6-2出口から地上に上がり、左(西武百貨店方面)に進み、しばらく直進します。
2、信号を3個通過します。
3、JRの高架が見えるので、左方向へ進みます。
4、横断歩道を渡り、消防署を通過します。
5、さらに横断歩道を渡り少し歩くとハチ公バスのバス停があります。
6、バス停の斜め前にある『不二ビル』の6階がb{stoic渋谷店です。エレベーターでお越しください。
JRからは、ハチ公改札から出ます。
スクランブル交差点を西武百貨店方面へ渡り、あとは上記2番以降と同じです。
京王井の頭線からは、中央改札から出て左斜め前方のエスカレーターを下ります。
エスカレーターを下ったら左へ進み、スクランブル交差点を西武百貨店方面へ渡ります。その後は上記2番以降と同じです。
また、渋谷店へは原宿駅や明治神宮前駅からもアクセスしやすくなっております。
原宿駅と明治神宮前駅からの詳しいアクセスはこちらで紹介しています。
渋谷でパーソナルトレーニングならb{stoic渋谷店がおすすめ!
渋谷駅周辺にはb{stoic渋谷店以外にもパーソナルトレーニングスタジオがあります。
その中でも、b{stoicは①「姿勢改善×ダイエット」というコンセプト②鍼灸院の併設といった特徴があります。
- 「姿勢改善×ダイエット」というコンセプト
ダイエットをして、体重は落ちたのに引き締まって見えなかったり、太ももや二の腕など気になる部分だけ細くならなかったという経験はありませんか?
それらは姿勢の乱れが大きな原因なのです。
姿勢が乱れているということは、筋肉のバランスが崩れているので、筋肉が正しく働かなくなっているのです。
筋肉が働かないと引き締まって見えなかったり、代謝が落ちてしまうなど色々な問題が起こります。
b{stoicではお客様の姿勢を客観的に評価し、姿勢を整えるエクササイズを始めに行います。姿勢を整えてからトレーニングを行うことで運動効果が高まり、気になる部分をしっかりと引き締め、ダイエット後のスタイルをより綺麗に保つことが可能です。
- 鍼灸院が併設
b{stoicでは鍼治療やカッピングマッサージを行う鍼灸院を併設しております。
鍼により、慢性的な肩こりや腰痛を改善したり、自律神経を整えることで睡眠の改善を図ることが可能です。
また美容鍼もセットで行うことで循環と代謝を高めて気になる目のクマやたるみを改善します。
トレーニングと組み合わせることで、それぞれの効果をより高めることができます。
今回はb{stoic渋谷店への行き方と、おすすめな理由について紹介いたしました。
参考にしていただければ幸いです。
コメント